PCR(ポリメラーゼ連鎖反応) やその他多くの分子生物学的方法が臨床や研究ラボに導入されたため新たな純度が消耗品にも要求されています。 Eppendorfによる個別基準分析を使用してPCR 消耗品の要件が規定されています。.
「PCR clean」が満たしている要件にはどんなものがあるでしょうか?
- 純度等級PCR cleanのEppendorf全消耗品にはDNaseとRNaseは皆無です。 従って、実験で使用する微量遺伝物質はDNaseとRNaseから保護されます。
- DNaseとRNaseが無いことのテスト:DNA又はRNAラダーによる反応バッファを37°Cで消耗品内で数時間培養させる。 DNA又はRNA消化の形跡があってはならない。
- また、消耗品が汚染物質核酸も服ないことが保証されています。 これは生産工程により(皮膚の粒子等により)プラスチック製品に侵入する可能性があるヒトDNAであることが通常よくあります。
- ヒトDNAが無いことはPCR分析により検証されます。 検出限度 < 2 pg DNA。 この数量はヒト細胞一個より小さいです。
- PCR阻害因子が無いこと: EppendorfのPCR clean認証済み消耗品にはPCR阻害因子が皆無であり、PCR 反応に干渉しません。
- 消耗品は標準反応に対し別個のPCR検査でテストされています。
- また、EppendorfのPCR clean製品は弊社の標準消耗品に関する品質規格を満たしています。 ウェッティング動作、液体の耐性、精度、化学物質への抵抗力等の要件は完全に満たされます。
弊社の生産条件:完璧な清潔さ!
純度等級「PCR clean」は汚染発生さえ許さない場合にしか本質的には達成できません。 従って関連プラスチック品目はクリーンルームで製造されています。 製造区画は空間的に隔離され保護服を着用しなければアクセスできません。
必要な全テストに合格した消耗品にしか「PCR clean」の品質ラベルは貼られません。これはEppendorf の消耗品をご使用のお客様に実験や分析での直接使用を安心してできるようにするための品質標示であり追加処理が不要な製品であることを示しています。 純度等級PCR cleanによるロット毎に当然のことながら第三者ラボによるテストと認証を受けています。
ロット毎の証明書はご要望に応じウェブサイトで入手可能です。
例えば核酸精製や損傷しやすい核酸含有サンプルの保管や分析(PCR、qPCR、 マイクロアレイ)のためにはEppendorf PCR clean品目のご使用を推奨しています。